このブログの目的
「世界の教育ニュース」では、世界中から集められた学習に関する最新情報を日本語でお届けし、それについて安心して議論できる場をみなさんに提供できればと考えています。
学習の仕組みや教育システムを刷新する方法についての革新的で画期的な情報はたくさんありますが、それらは国際言語である英語で語られることがほとんど。このブログでは、ニュースなど様々なかたちで世に出たそのような情報を吟味して集め、ご紹介しています。
話し合ってみよう
それぞれの記事についてのコメントや意見をお待ちしています。建設的な意見であれば何でもOK。主題から逸れず、礼儀をわきまえ、他者へのリスペクトを忘れずに、常識の範囲内での議論を行ってください。荒らしや釣り、違法行為、スパムの投稿は厳禁です。他の人が不快に思ったり差別だと感じたりするような投稿は、それが“冗談”だったとしてもしてはいけません。広告や商業的PRと取れる発言も禁止します。上記のような投稿があった場合、管理者は自らの裁量で該当発言を消去する権利を有するものとします。
ボランティア募集
記事の翻訳をボランティアでやってみませんか? 興味のある方は下記までご連絡ください。
edblog (at) rainbow-bridges (dot) com
このブログについて
ここでご紹介している文章は、革新的かつ現代的な考えのもとで著わされた英語圏の思想を日本の方とも共有したいという考えにより、“公正使用の理論”に基づいて翻訳/要約されています。訳文は原文の要約ですが、原文に忠実に翻訳すること、原文の著者および掲載元を明記することを徹底しています。この「世界の教育ニュース」または「English Education Blog」は、レインボーブリッジ英語学院が所有・管理する一般に向けたサービスです。
「世界の教育ニュース」© Rainbow Bridges English Academy 2013-2016
English Education Blog © Rainbow Bridges English Academy 2013-2016